保険
保険はどこにするか、安ければいいかな、と思って情報館さんへ見積もりを依頼、
それとともに金融機関の方から営業をかけてきた損保ジャパンの見積もりも依頼、
双方補償額や建物の評価額?が違うけれど、総合的な金額はあまり変わらず。
保険の窓口で同じようなプランでの見積もりを出してもらったものの、あまり変わらず。
理由は、東京海上日動のジェイサポートは、既に割安になっている、とのこと。
あとは水災を入れるか、家具の口数をどうするかにより金額が変わります。
水災を抜けば、大幅に安くなります。
私は水災を抜いても良いかなと思っていましたが、夫に相談したところ、やっぱり心配と言われて、水災付き(フル)、家具2口のプランで情報館さんへ申し込み。
引き渡し日
情報館担当さんより、
「4月末以降であればお好きな日を決めてください。ただ、外構工事はゴールデンウイーク明けになるので、外構工事終了後が希望であれば月末近くが良いと思います。ただ、お引越しや今の住居のお引き渡しもあると思いますので、旦那様とご相談ください」
ということでした。
引き渡し日がいつになるかにより、金融機関での金消の日も決めないといけないので、夫に相談、5月のゴールデンウイークが明けた翌週に決定。そこを起点に金消の日を決め、これから引越しの日を決めます。
結果、5月中旬に引き渡し、その前の週に金消となりました。
sankiue 家を建てる(住宅情報館♪QUAD V)、マイホームを建てます、注文住宅です。
建売を買わずに一生に一度だもん、 家が欲しくって動きました! 相談(建築会社見学)~土地探し~建物打ち合わせ〜引渡し〜引越し 他にもその間のことも 番外編などとして記録してます 随時更新、不定期ですが 最終的にはスケジュールも掲載しようと考えています 覚えている範囲で残します! 思い出せる範囲で載せます どなたかのご参考になりますように
0コメント