入れてよかった!
我が家の掃き出し窓、腰窓には全て電動シャッターがついています。
シャッター自体は標準で1階にはつくのですが、2階には確かつきません。
窓を開けてシャッターを閉めるときに虫が入ったり猫が飛び出したりしたら嫌なので、基本触らずに開け閉めできる電動がいい!と思い採用しました。
朝、ロールスクリーンを下げた状態でシャッター開けて、夜、戸締りの時にシャッター閉めて〜と毎日上げ下げしています。
シャッターを下げると外が見えないと猫は怒りますが、無視をして閉めます。
寝る時ちゃんと真っ暗になるし、雨風がひどい時にも今後活躍してもらいます。
手動だったら毎日の開け閉めはしなくなり、そのうちにシャッターが汚れて〜ってなっていたと思います。
寝室は寝やすいように茶色の遮光のロールスクリーンにしましたが、シャッターを上げていると、外の明るさが少し入ります。
ここでシャッターを下げます
何も写らないと困るので、ドアを開けた状態で撮影しましたが、ドアを閉めると何時であろうと真っ暗になり、天井クロスの星が光り出します。
因みにロールスクリーンを上げると当然ながらシャッターがどーんと存在感を出します。
電気はつけました。
つまり、シャッターをつけて、そしてそれが電動で本当に良かったです。
sankiue 家を建てる(住宅情報館♪QUAD V)、マイホームを建てます、注文住宅です。
建売を買わずに一生に一度だもん、 家が欲しくって動きました! 相談(建築会社見学)~土地探し~建物打ち合わせ〜引渡し〜引越し 他にもその間のことも 番外編などとして記録してます 随時更新、不定期ですが 最終的にはスケジュールも掲載しようと考えています 覚えている範囲で残します! 思い出せる範囲で載せます どなたかのご参考になりますように
0コメント