住宅情報館
「QUOカード3000円進呈 他いろいろプレゼント」
みたいなことが書いてある住宅情報館に突然訪ねることにしました
突然の訪問でしたが、営業の方に担当いただき、簡単に状況を話したところ、「家を建ててみては?」という提案をいただき、
クォードという建物の良さを説明いただきました
その日はQUOカードとマックカードをいただきましたが、後日届く 選べる景品 を選択し、結構豪華なものが届く予定でその日は終了
後日土地の概要書が届き、自分たちで見に行きましたが
あまり気に入らず、価格も予算オーバー、他も探したいと思い
営業担当の方にご報告しました
富士住建
次に富士住建さんにネット予約の上往訪
理由は、新聞にたまに入ってくるチラシの図面が個人的にとても
見やすかったこと、さらに派手なCMなどはせず、ラジオくらいでしか
聞かないことが、余計なコストをかけていない堅実な会社という
イメージで気に入っていたためです
実際に見に行くと、標準設備の素晴らしさに衝撃を受けました!
1.5坪のお風呂、(初めて見ました)
システムキッチンの広さ、
電動シャッター、
太陽光発電、大容量靴箱、玄関のカードキー、ワイヤレスインターホン、など
設備がすごすぎて惚れてしまいました!
実際に見ながら設備の説明を受けて、私だけでなく夫も気に入ったようです。
土地探しの場合は不動産事業部へ依頼することになるのですが
依頼時にお金を入れるシステムだったので(でも決まらなければ返金されます)
一旦資料をいただきかえりました
こちらはQUOカードではなく、洗剤とアク取りシートをいただきましたが、資料や販促品にお金をかけていないところも、余計なコスト=価格に上乗せされるので、価格を抑えるというイメージに繋がり好感が持てました。
sankiue 家を建てる(住宅情報館♪QUAD V)、マイホームを建てます、注文住宅です。
建売を買わずに一生に一度だもん、 家が欲しくって動きました! 相談(建築会社見学)~土地探し~建物打ち合わせ〜引渡し〜引越し 他にもその間のことも 番外編などとして記録してます 随時更新、不定期ですが 最終的にはスケジュールも掲載しようと考えています 覚えている範囲で残します! 思い出せる範囲で載せます どなたかのご参考になりますように
0コメント